【7/12~全7回シリーズ】OKAMURAメソッド「イノベーション・チーム・プログラム2025」~確実に変化できる!創発型の伴走支援プログラム~

首都圏産業活性化協会では、「経営デザインシート」を活用した『未来を描くワークショップ』+専門家派遣、中小企業庁「イノベーション・プロデューサー事業の受託を通じたご支援の実践ノウハウを結集し、会員企業のみなさまへ、「売上UP」「販売力強化」「商品差別化」「競争優位の獲得」を目的に、『人と商品』にフォーカスし、創発型の伴走支援プログラムを企画しました。切磋琢磨できる同士もできる貴重な機会ですので、皆様からのご応募、お待ちしております。

 

内 容

第1回 2025年7月12日(土)10:00~16:00 @東京たま未来メッセ 3階 第3会議室

『売るためのリーダーシップを発揮する
~自分を知り・相手を知り・重なる商品を決める~』

第2回 7月~8月 個別指導・実践フォロー(第1回)

フィールドワーク 自社もしくは現地にて

第3回 2025年9月6日(土)10:00~16:00 @東京たま未来メッセ 3階 第3会議室

『変革商品の価値/価値を徹底的に磨き高める
~市場を知り・グレードを知り・ライバルを越える~』

第4回 9月~10月 個別指導・実践フォロー(第2回)

フィールドワーク 自社もしくは現地にて

第5回 2025年12月13日(土)10:00~16:00 @東京たま未来メッセ 3階 第3会議室

『巻き込みフォロワーシップで変化の当事者を増やす
~自分を変える商品のF×Sで決まり!~』

※F=機能的価値、S=感性的価値

第6回 12月~2月 個別指導・実践フォロー(第3回)

フィールドワーク 自社もしくは現地にて

第7回 2026年2月21日(土)10:00~ 2月22日(日)16:00
@富士電機研修センター 301会議室

『つくる人と売る人の共存で、イノベーションを起こす!
~しかけの違いを知り、進め方を知り、変化を日常にする~』

 

 

講師・運営

有限会社経営コンサルティングアソシエーション
取締役社長 岡村 衡一郎

業種・規模を問わず業績向上をリードし、モチベーションの源となる「一品」づくりを行なう。支援企業の多くは、売上過去最高記録を更新。著書/『会社に眠る財産を掘り起こせ』(朝日新聞社)、『「一品」で会社を変える』(東洋経済新報社)等

一般社団法人首都圏産業活性化協会
理事・事務局長 芳賀 啓一

これまで構築した16,000人のネットワークを駆使し、新事業の創出とビジネス成功に向け邁進中。MBA/経営学修士。

受講料

会員様価格 全7回通し 77,000円(税込)

※ワークショップ、個別指導、合同研修費込

 
受講者特典

BLOCKS社DVD教材「DOIT!シリーズ」を用いた事例研究会(出張型社内研修)を無料サポートします。

申込フォーム