当協会では、研究開発・製品試作部門での水平連携のネットワーク形成とその強化を目指し、大手企業・中小企業・大学等の連携活動を支援しています。
会員総合カタログ「つなぐWa新春特別号」 ![]() 当協会では、会報誌「つなぐWa TAMA経済NEWS」を毎月12日発行にてお届けしておりますが、年に一度の特別号として、協会に加盟する法人・個人・団体会員を一冊でご紹介しています。 |
ワザ自慢 製品・技術PRレポート
|
大学技術工房
|
青梅線沿線地域産業クラスター協議会 企業PR JR青梅線・五日市線・八高線沿線地域の行政・商工会議所・商工会・企業支援機関が、組織や管轄区域の枠を越えて連携し、総合的で実質的な支援体制を構築し、連携促進に取り組んでいます。 |
一般社団法人首都圏産業活性化協会は、産学官金によるものづくり中小企業の支援ネットワーク機関です。
協会概要について
続きを読む協会の沿革について
続きを読む協会のビジョン・ミッション・設立趣旨について
続きを読む中期計画、事業計画・事業報告、電子公告、周年記念誌について
続きを読む会員の企業、大学・研究機関、自治体、金融機関、商工団体を一覧でご紹介しております。
続きを読む会員の情報交流のため会報「つなぐWa」
続きを読む企業の課題解決や競争力向上のため、個別企業支援を行うほか、事業プログラムの企画や進行管理、協会主催のセミナー講師など、事務局とともに幅広く活躍しています。
続きを読む入会方法、会費について
続きを読む首都圏産業活性化協会は、持続可能な社会実現のためSDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)の取り組みを推進していきます。
続きを読む